自宅ショップ、3年経ちました。
- 2016.11.14 Monday
- 21:30
てづくりの店「布絲木」、おかげさまで、今月で開店して3年になりました。
自宅でやっている週2日だけのお店ですが、
販売する作品作りはもちろん、値段やタグ付け、季節ごとのレイアウト、ショーケース、委託販売のこと、ホームページやブログへのアップ、会計の仕事・・・などなど、やはり、けっこういろいろあります。
特に初めのうちは、なかなか大変でした。
そして、この3年、思いがけず、次々に家族の大きな出来事がありました。
開店4カ月ほどの時に娘の結婚式、ちょうど1周年の時に父が亡くなり、その半年ほど後にもう一人の娘が結婚、そして、2周年の頃から妊娠した娘が帰ってきていて、今年は、孫の誕生・・・
本当に3年経ったのか、2年ではないかと思うほど、忙しくてあっという間の日々でした。
でも、忙しかっただけに、良い時期に自宅ショップを始められて良かった、という気持ちが大きいです。
あの時期に始められなかったら、先延ばしになってしまったかもしれないですし、
ほとんど制作をしないで過ごしてしまったかもしれません。
お店には、いろいろなお客様が来てくださいます。
手作りや手作り品が好きな方が入ってきて下さるので、熱心に見て下さって、とても励みになります。
入って下さる方は、ゆっくり見て、ゆっくり話していかれるので、私も楽しい時間が過ごせます。
もちろん、たくさんのお客様が来て、どんどん売れる、というわけではありませんし、
余裕が出来たら、もう少し宣伝したいなとも思いますが、
でも、無理はせず、ぼちぼちと、少数でも愉しんで下さる方がいればいい、という気持ちでやっていきたいとも思っています。
今後、どういう状況になるのかはわからないことですが、出来るだけ、長く続けていきたいです。
皆さま、これからも、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
開店時にいただいたポインセチア、一昨年、昨年は、短日処理がうまくいき、今の時期には赤く色づいていたのですが、今年は失敗してしまいました。
2カ月近く、手をかけて段ボールの囲いの中に入れたのに、時間のとり方が悪かったのか、まだこんな状態です。
残念(-_-;)
あっという間過ぎて、年をとっていくのが怖い(-_-;)
みゅ〜♪さんも、次々いろいろあって、大変そうです。
でも、グァム旅行、良かったですね!!
そちらは、だいぶ寒くなってきたでしょうか。
お互い、身体に気をつけて、頑張りましょうね(^.^)
3年・・・あっと言う間ですよね?
私も今年は、自分の体調不良(原因は更年期)から始まって、娘の(寮→アパート)引越、私達の(県営住宅→戸建)の引越・・・
前半の半年間で、1年分のエネルギーを消化してました(T_T)
これから寒くなりますが、どうぞお体にご自愛くださいませ(*^_^*)