チェックとか千鳥格子とか
- 2018.03.15 Thursday
- 11:44
「佳古楪」のページには、ぽつぽつと作品アップをしていましたが、ここは、前回の記事から時間が空いてしまいました。
前回、厳しい状況と書いてしまったので、心配して下さった方が何人もいらして、暖かい心遣いにとても感謝しています<(_ _)>
おかげ様で、体調はだいぶ良いです。暖かくなってきたので、楽になりました
気がかりなことについては、少し先延ばしになっていたり、気持ちが少し落ち着いてきたりもしていますが、母のことなども含めて、結局次々とあって、
精神的には、いいかなと思うと、またちょっとよくない・・・ということを(相変わらず)繰り返しています(^^;
でもまあ、皆さんのおかげで、一日一日、なんとかやっています(^.^)
いろいろありがとうございます<(_ _)>
年頭から片付け始めた隣の実家の部屋は、仕事部屋として使い始めています
古い部屋だし、思っていたい以上に引き取った物が多くて、場所も狭いのですが、母の様子を見ることも兼ねて、とりあえずそこで織りを始めました。
またやってみようと思っていた、チェック(風?)や千鳥格子(風?)の織りを、母の在庫のたくさんある糸を使って、織ってみています。
チェック(風)なものが、織れたので、数日前から千鳥格子をやってみています。
マットとポーチにする予定です。
マットは、近々出来ると思いますが、ポーチに仕立てるのは、ちょっと時間がかかってしまうかもしれないです(-_-;)
ミシンをかける場所を作ったり、アイロンを用意したりはしたのですが、どんな感じで作業が出来るのか、まだちょっとわからないので・・・
まあ、ぼちぼちやっていきますね